top of page

こんにちは中尾恭三です。

昭和14年滋賀県産まれです。

40年間ちりめん卸のしごとに従事し、長浜、京都、金沢を計160万km奔走。

​平成18年会社務めを完了しました。

信条

「予期せざる、然しながら起こり得る事に対しても責任を持て」(学問のすすめ)

活動メモ

活動 1

快眠枕に関する実用新案登録
fig_main
fig1
fig2
fig3
fig4
fig5
fig6
fig7
fig8
fig9
fig10

​自分の好みに高さ・幅を調節可能な枕のアイデアを考え、平成29年12月6日に実用新案として登録されました。

上向き(12)で寝る時はより深い楽しい睡眠に入れる様に、横向きで(16)寝る時は肩首への負担の軽減を願ってつくられた枕です。

【発行国】日本国特許庁(JP)

【公報種別】登録実用新案公報(U)

【登録番号】実用新案登録第3214178号(U3214178)

【登録日】平成29年12月6日(2017.12.6)

【発行日】平成29年12月28日(2017.12.28)

【考案の名称】枕

【実用新案登録請求の範囲】

  1. 中央部と、 前記中央部の両側に配置され、中央部よりも高さの高い側部と、 前記側部に設けられた貫通穴と、 前記中央部から貫通穴を通過し、側部の外周から中央部に折り返され、中央部に固定される固定部材と、 を備えた枕。

  2. 前記中央部と側部の硬さが異なる請求項1の枕。

  3. 前記固定部材が中央部を覆うカバーの一部である請求項1または2の枕。

  4. 前記貫通穴は、側部における中央部側の中央に開口を有し、かつ側部における中央部側の反対側の中央以外に開口を有する請求項1から3のいずれかの枕。

  5. 前記側部の端の高さが上がった請求項1から4のいずれかの枕。

  6. 前記端部が人に向けて曲がった請求項1から5のいずれかの枕。

活動 2

58年前に島崎藤村の「若菜集」から「秋風の歌」作曲
秋風の歌 - 中尾恭三
00:00 / 00:00

58年前慶應三田レコード鑑賞クラブ(MRK)で八ヶ岳へ旅行し、帰りに小諸市で島崎藤村の詩集を購入。2年生のときにハーモニカで「若菜集」にある秋風の歌に作曲しました。その曲を2012年にコンサートで発表され、その後吉田多満子さんの編曲をうけて、CD化されました。

お問い合わせ等、楽曲をご使用になられる場合は下記までご連絡ください。

株式会社イケダ光音堂

〒526-0021滋賀県長浜市八幡中山町477 風の街ビル

TEL:0749-63-7311(代表)

FAX:0749-65-0332

フリーダイヤル:0120-35-7311

URL:http://www.ikeda-kouondo.com/

E-mail:info@ikeda-kouondo.com

 

ソプラノ歌手、程万紫(ていまんし)さんのコンサート・アンコールで「秋風の歌」が歌われました。

2017年9月30日に長浜市浅井文化ホールで行われた中国出身で長浜市在住の「程万紫コンサート」のアンコールで秋風の歌が歌われました。400人の観客のみなさんに大感動を与えました。

程万紫プロフィール

中国西安出身、長浜市在住

陝西省歌舞劇院在職、オペラ歌手、女優として活躍の後、京都に留学。名古屋音楽大学声楽科に入学、在学中から定期演奏会、名古屋フィル創立40周年記念コンサート、オーケストラの夕べ等などに出演。ソリストとして「魔笛・夜の女王役」「メサイア」椿姫のヴォレタ役に出演。中国人として初めて国連主催のコンサートに出演。

「秋風の歌」から箏曲が誕生

 詩:島崎藤村

編曲:立川淑恵 

   ブログ「お箏のこと。音楽のこと。私のまわりのこと。」

作曲:中尾恭三

活動 3

ゴールデンレトリバー「ハリー」

ゴールデンレトリバーのハリー。いまの子はもう3代目です。

お問い合わせ

​お問合わせやご感想など、メールをお送りください。

関連リンク

​次男坊のブログです。

メッセージを送信しました

© 2018. Nakao Kyozo All Rights Reserved.

bottom of page